FAQ

よく頂くご質問をピックアップしました。

ご不明点やご不安を解消できるよう努めておりますが、以下のFAQに該当しない内容がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

受講・体験について

入会金や月謝を教えてください。

・入会金は、15,000円(税別)
・月謝は、15,000円(税別)+画材費1,000円(税別)となります。

お支払いは、アトリエでの混雑を避けるため、オンライン決済かお振込みにてお願い致します。

タンブリンに通う際、準備するものは ?

画材や道具の準備はこちらでいたしますので画材購入の必要はありませんが以下の準備をお願いいたします。

⚫️動きやすく、画材が付いても構わない服装
⚫️道具・工具を使用するため露出の少ない履き物
⚫︎休憩時間中の水分補給の水筒

個人レッスンは可能でしょうか ?

はい、タンブリンの特徴は“One to One スタイル”。
学びたい人とアートカウンセラーが個別に向き合い、対話しながら、一人ひとりの持つアートのイメージを尊重し、自分のペースで開拓し、深めて行くことのできるアートスクールです。

学びたい方によっては特定の技法や媒体に強い関心や好奇心を持っている場合もあります。また、美術系高校・大学、芸術の道へと人生を拓いて行きたいと考えるお子さんもいます。

One to One(1to1)という個人レッスンのスタイルを通し、より深めたい技法や表現が見つかれば、ご本人の志向性に特化した学びへと展開して行きます。

子供と大人、年齢は内容に違いはある ?

タンブリンのオリジナルカリキュラムであるベーシックからご参加いただきますが、学びたい方の年齢やできることに合うよう、使用する道具や難易度を調整してアプローチしています。ただこれは推奨であり、目安です。個々人の成長や個性に応じた取り組み方へと調整を行います。

未就園児、幼児の受講は可能ですか ?

保護者と離れて制作ができること。自分でトイレに行けること。言葉のコミュニケーションがとれることを条件に可能としています。お子さんの様子を見ながら、無理のない状態で通っていただけるよう、入会希望の際にご相談しながら、ご納得、ご安心いたただければぜひご入会ください。

アートって将来に役立つんでしょうか ?

私たちの暮らす世界は、とても複雑で不確実性に満ちています。
将来のことは誰にもわかりませんし、今の常識は数年後には変わり果てているかもしれません。
タンブリンではアートに触れる経験は子供たちの人生の支えになると信じています。
良ければ、以下の投稿をご参照ください。

AIの時代にArtは要らない?

入会前に体験はできますか ?

アート・カリキュラム体験は予約制で実施しております。体験料は、5,000円(税別)となります。体験料は現金での受付となりますため、封筒に氏名を記入いただき、お釣りの無いようにご準備ください。その際、ご不明点などお気軽にご相談ください。

兄弟(姉妹)で入会の場合、割引はある ?

現在のところ割引のご用意はしておりません。

キャンセルや休会について

受講のキャンセルは可能ですか ?

はい、キャンセルは可能です。体調が芳しくない時、ご家庭での急な用事、学校行事と重なる場合など、カリキュラムを別日へと振り替え致します。その際は当日でも結構ですので必ずご連絡ください。

休会できますか ?

休会は承ります。最長で3ヶ月までとし時間枠の確保をしない場合には月謝はかかりません。再開の際に空きのある時間枠で受講可能です。
3ヶ月以上からの休会の場合、クラスへ籍を残すことをご希望の場合のみ、時間枠を月額3,000円(税別)で確保しておくことが可能です。
また、オンライン決済手続きの都合上、休会希望月の1ヶ月前までにお申し出ください。
4ヶ月以上の場合には自動的に退会となってしまいます。退会後の再入会には新たに入会金が発生いたします。

退会の際、入会金や月謝は返金されますか ?

入会金や月謝の返金には対応いたしかねます。

受講中に突発的な地震や災害があった場合は?

地震をはじめ、クラス中に突発的な災害が発生した場合は休講とし保護者(または保護者から依頼を受けた代理人)の方がお子さんをお迎えにいらっしゃるまでアトリエでお子さんをお預かりいたします。
また、避難指示が発令された場合の指定の避難所を予めお知らせいたします。こうした不測の事態の場合、振り替え日を設定しフォローします。

台風や地震や災害時の休校の対応は ?

台風や地震などの災害時、天候不順、この他感染症の発生などで休講となった場合は、改めてスケジュールを調整し別日へと振り替えを行います。

無断キャンセルした場合はどうなりますか ?

ご事情にもよりますが、無断キャンセルの場合は振り替えが出来ない場合もありますので、当日でも必ずご一報いただければと思います。

その他のご質問

事業者の保険には加入していますか ?

事業者向けの施設損害賠償保険に加入しております。管理者としてタンブリン側に責のある場合に損害の一部を補償するものです。

駐車場はありますか ?

はい、近隣(徒歩5分程度)に契約駐車場を確保しております。
送迎の際にご利用ください。道順はご案内いたします。

東京藝術大学ってすごいんですか ?

すごいかどうかはお答えが難しいのですが、日本における藝術アカデミーとしては歴史ある大学のひとつです。東京の上野公園の近くにあります。ユニークな人材を多く輩出していることでも知られていますね。

なぜタンブリンなの ?

tambourine(タンブリン)は赤ちゃんにも鳴らすことのできる、そして高度なリズムを奏でることもできるシンプルで奥深い楽器です。「いのちは鳴ってる」。というメッセージにピッタリなワクワクする名前でしょう? 笑

社会人や年配者でも受講できますか ?

もちろんです。アートに関心の高い方はたくさんいらっしゃいます。昨今はReskillingの重要性も唱えられています。タンブリンのOne to Oneでアートに取り組んでいただきます。また、企業研修向けアートプラグラムも開発中です。ご期待ください。

気分が乗らなくて何もしたくないな…

たまのそんな時はぼんやり過ごしても良いんじゃないかな。
でもお話しは聞かせてね。
話したくなければ話さなくて構わないよ。